単行本の素材を出し終わりました!!!
来月12月11日、てのひら2巻出ますーーーーーーー
今月はめちゃ忙しかったです。今もまだ最中にいますが。
あはははは!イエーイ!フーッ!
乗り越えましたら
宣伝素材もつくるしアレも告知するしソレもするよ!
来月はやく告知したいなーーー。
サイト、ちょっと調整したくなったのでCSSとか色々いじくってるんですが
サイトを丸々移転する人の気持ちがちょっと分かった…。
ちょっと調整するより最初から作った方が簡単な気がする。
移転はしませんが、
そのうち更新がさらに遅くなったらすいません…!
手軽に更新しやくするための調整なので、
絶対にやりとげたいんですよ。
素人のサイト作り楽しいー!
フゥー!
今月のゲッサンに載ってます。
これが、2巻の最後の話になります。
さぁ、単行本作業の始まりだ…。
今年中に出したいものですね!٩( 'ω' )و
1巻の感想とか、買ったよ報告とかありがとうございます!
シャス!アザス!
٩( 'ω' )و (っ^ω^c)(*^^*)(´◔౪◔)
私もたまに読み返してますが、紙が大きいとほんとよく見えますね。
大きくなったのちょっとだけですけどね。
■雑談
親譲りのものすごい鼻炎です。
もう、毎日鼻が詰まって油断すると口呼吸になってしまうので寝る時は口を開けないように
顎をしめるベルトを頭につけてます。
鼻が詰まってるのに口を閉めて大丈夫?と思ったそこの非鼻炎のあなた!!
口呼吸の方が鼻が詰まるんですよー。無理やり鼻呼吸をした方が、不思議と鼻が通っていくんですね。
一巻で千絵ちゃんが倉庫の中で考えてた疑問はつまり、
鼻をふさがれても何とかなるんじゃないかな! …だと思っています。
といっても
もう詰まりきってたらたぶん死にますし
あと倉庫の床が冷たかったらとめどなく詰まって結構ヤバそうだなーとか
考えておりましたとさ。
とりいそぎ用件のみ!
一巻でたよーーーーー!!!
ゲッサンも!お月見な表紙だよーーー!!!
私は最近、色を塗る時、くっきりはっきりさせるのを心がけるようになった。
以前よりくっきりはっきりしてませんか?
え…?この写真じゃ分からない…?
買ってね!
たしかに写真の不鮮明さひどいな…
やっとだ!
発売日は9月12日が土曜日なので、9月11日かも。
担当さんは11日だよって言ってたので11日です。
でも書店特典も日付12日で書いて出しちゃったよ…。
2巻を年内に出せるように頑張っていーるー。
今月ちょっとページ少ないけど、どうかご容赦…。
『てのひら』はネームに時間がかかるなぁ。でも毎回苦労するの楽しいです。
話の積み重ねがうまく回せたと思った時はたまらないですね。
画像をクリックしたら大きいのがバーンってオーバーレイされるようにしたいものの
愚かの民なのでiframeとlightboxを共存させることができない…。
共存させてるCMSを見つけたけど、ドメイン以降でURL変えなきゃいけないのでそれはめんどいなぁ。
iframe使うんじゃない!
そう言われるとぐうの音も出ないのでした。
4月後半から5月にかけて、世間と連動して私も具合が悪くなってました。
季節性の体調不良と、世の変動とで…。
見苦しく色々試行錯誤してはうまくいかなくてを繰り返す日々。
話もつくれなくて絵もかけなくなって、でも締切はやってくる。
絵の経験がリセットされたみたいに何もかけなくなったのは辛かったです。
描けない、苦しい、描かなきゃって、連載の地獄のような状態です。
仕事ができてる分だけ本当に運がいい職種なのにネ。
本当に、振り返りたくもない期間でした。
鬼滅の最終回を読んで楽しかったのが救い。
平和と、日常が一番なんだ…。
<追記>
■単行本発売延期のお知らせ
今月のゲッサンで1巻発売日が6/10と書かれていますが、9月に延期させていただきます。
2巻の発売は年内を予定していますので、
1巻を買って、少し財布を温めてもらってから2巻も…と手をだしてもらえたらと思います!
今は体調復活しつつあるので、体力ためて漫画をがんばります。
<追記終わり>
■それでも描いちゃったやつーー
この子のこと、いつまで「赤子」呼びなんですか!?
4月の冒頭にかこうとして、途中で放置してたやつ

今年も桜は綺麗でしたね。
マスクしながら、ちょろりとしか見れなかった。
来年は、どんな風に見えるのかなぁ。
なんとなんと!!
やったーーー表紙だーーーーーー!!!!!
右下のドラえもんがとってもかわいい。
いつだったか、ぼっち侵略が表紙だったときもドラえもんのネタと揃えよう的な企画があって楽しかった覚えが。
今回はお風呂回!今回はお風回!!
これが描きたくて同居モノ描き始めましたねぇ…。
先月まちがえて3話の宣伝で使ってしまった画像。
今月の宣伝も、間違えて5話載ってます!!!って書きそうになってしまいました。
今作業中の原稿の意識が強すぎますねぇ。
コロナウィルスがたいへんですね。
紙系は備蓄がまだあるので買い焦ってはいませんが、無くなった時無事に買えるかが不安。
我家はヨシケイで毎日食材を届けてもらい、水はクリクラを定期的に届けてもらい、などで完全引きこもり生活が
完結しているので感染の心配は少ないのですが…。
コロナが決め手になって倒産した塾や、大量キャンセルで涙を流される旅館の方などを見ていると胸が痛いです。
今度映画館に行って、こっそり宿にも泊まっちゃおうかな。
無理はしないけど、できる範囲内で…。