11月
■11/28
すいません、全然更新できてません。前に描いたやつですけど置いときやす!
ゆっくりがんばるー

実は笑顔よりも泣き顔を描くほうが好きだったりする。
■11/17
パソコン押入れの中にしまうっきゃない!!!!
■11/15 来た!来た!!きたああああああああああ

田中久仁彦先生の画集、『龍骨』
完全プレミアム生産なのだそうで、8月中に予約しておかないと買えないと、友人に聞いたのが8月のこと。
予約するのをすっかり忘れていて気付けばギリギリ8月が終わってしまった時に、何とかアマゾンで
初回版を予約することができ、今日届きました。(発売日は11月11日)
一見CGのように精巧に塗られている絵が、実はアクリルだったと知ってかなり驚き。
ゲームのゼノギアス、ゼノサーガTのキャラ絵とか、あれ絶対CGだと思ってたのに・・・ え?え?
私との年の差が16歳。16年後に私もこんな絵が描けるようになるのだろうか、いや難しいね!
とても眼福です。
ただ、今回の『龍骨』に入っているのは初期の絵が多く、最近の絵は少ないようです。
未収録の絵は別途誌上通販されます。
『龍骨』が6000円 +未収録イラストの別冊子3000円
絵の権利の問題で分割したのかな。しかし高い。
できれば別冊子の方も買いたいけど、消費者の側としては9000円でも一冊にまとめてほしかった。手間だよ
うーむ・・・しかし高い。
希少価値が出てしまったので、アマゾンでさっそく元値以上で売られてますね。さらに高いよ。
とにかく買えてよかった・・・ アマゾン様ありがとう ( ̄(エ) ̄)ノ”

リンクを張っておきますね
■富士見書房 『龍骨』の紹介ページ
■田中久仁彦先生のサイト NETONEVISIONS
卒論終わってからいっぱい見る。
■11/06
…もう六日?はやっ
色々やってます。同時に複数のことをするのはきちーのー。
今月末に卒論中間報告会というのがあって、そこに集中しようと思います。
さぁて、チョコ買ってくるか… (の、脳の活性化には糖分が欠かせないんよ)
.・;'∴ Σ - - - - ----------========ΞΞΞΞ三三三 ┏(^o^)┛<チョコチョコ!!
サイトのアイコンに っていうのを作ってみました。「壁画みたい」って言われた。ちゃうわい。
呪いとか放ちません、ご安心ください。
サイトのURLの先頭に見えるはずです。
ブラウザに履歴が残っている場合は表示されないかもしれません。履歴を削除したら見れる!
もっとかわいいアイコンは、きっと数年後の私なら作れると信じてる。
10月
■10/31
学祭で販売されるポストカード用にと、描いてみました。

にゃん!
部の展示で販売されるポスカです。外来の方も見に来られるということで、だいぶ猫かぶって描いてます。
今年は作品は無理なので、スケッチブックでも一冊こそっと置ければな・・・と思ってたけど、
だけど!!!
スケッチブックまだ真っ白のページ多いのに学祭は明日だぜ!
こうなったら、「夜明けと共にこっそり展示する」作戦を決行するしか・・・!!
お客さん入る前にこっそり置きに行くのだ。
さぁ、1時間で何ページ スケッチブック埋めらるか・・・ 吼えろ私の右手。
■10/27
あーたすーの時計ーはー♪

一見腕時計のように見えるけど

実は置時計なんです
ね?
直せないーよー♪
・・・・・・・・
■10/21
じたばた言っていても仕方がないので、空いてる時間を使って(←ここ重要
アナログで塗りました!!!!!
スキャンしたらとたんに芋くさい色になりましたよ! 田舎娘めヤイサホー
色んな人に拍手で励まされました。みなさんいい人すぎます、ありがとうございます(´;ω;`)
やっぱちゃんと練習しないとダメだ!
というわけで、
これからもデジタルで遊びつつ アナログも練習するぞと意気込んでみます。
漫画!?漫画も描いてますよ!原稿じゃないですけど!!
漫画以外のことができるのって今のうちだと思うの・・・
下のミクも今度仕上げるっぺ。
さぁ!卒論も忙しくなってます、小川さん寝てばかりいないで頑張るぞぉ
┏(^o^)┓ フュージョン!!
┗(^o^)┛
■10/13 たまには自分の考えとかを吐き出してみる回。
なんかデジタルで絵を描こう〜と思って、描くものがなくてとりあえずの初音ミクさん。
フルデジタルが超苦手です。フルデジできる人はすごいなぁとすごく感心します (ΦωΦ。)スゲェ!!
絵を描く時に考えることは、自分にはデジタルっぽい絵は必要ないってことが第一で、
次に どうやったらアナログちっくな絵を描けるかなってことです。
イラストレーターとか目指すんだったらデジタルで違和感ないんですけど(偏見かな)
自分はそうではないので、アナログで塗りムラがあって、インクの溜まりがあって、そういう絵が描きたいなぁと。
しかし現実はそう うまくいかないものです(^q^)三(^q^)
私がデジタルで描いた線画はデッサンの乱れがひどすぎですし、ヤバイぜ!
ここで上のミクをもう一度見返したりする人はSです、ドSです。
上のミクもデジタルでラフ描いて、デッサンの直しとかはプリントアウトしてアナログで直しそうです。
友達に真逆のことを言う子がいるので、やっぱり慣れとか経験とかが一番影響してるのかな〜。
人それぞれ。
忘れないうちに印刷しておきます。。 てやぁーーー!!!!
■10/09 セーラー服の女の子が一度は通る道。

セーラー服の正しい使い方。
どう見ても学園キノです。ううッ 違うけど仕方ない。
ちょっと余裕ができたので、前にラフ描いてた絵(落書きともいう)を鉛筆で清書して塗りました。
シャーペンともつけペンとも違うタッチは、やっぱり鉛筆ならではですね!
最近落書きも、シャーペンじゃなくて鉛筆ばっか使ってます。マイブーム中ってこういう感じなのか!!!
■10/05
トップに描きかけを置いておくのはどうなのよーと思ったので、それとなく手直ししておきました。
だいぶ早く塗れるようになった気がします。つってもデジタルですが。
もう少し忙しい。
8、9月だよ!
■9/27

オチが不満です。尻尾に火をつけてやろうか
猫おおおおおおお(´;ω;`) 感傷的になってしまた!恥ずかしい
■9/25
昨日あたりからすごく猫の泣き声すると思ってたら、買い物帰りに空き地にいた。
授乳期の野良で母猫がいないのは助からない
飼えないし部屋にはいれない
せめてあの猫のこと忘れないことにした。新居明乃の「仔猫の心臓」って曲思い出した。
■9/20
日記らしく、今日(てかもう夜だけど)明日の予定を書いてみる!!!!
@夏休みの宿題を終わらせる(卒論的なものです)
Aやった!宿題終わったイェイ!!という感動を噛みしめながら仕事をしますええ本当に。
Bパピコアイス食べる(重要すぎて困る)
九州に台風さんが来ていたようです。とても・・・涼しかった・・・
次の日は見事に晴れていて 太陽さんが小憎らしく見えたんだ。
気候の変化にあまり強くないです。秋晴れ大好き。
9/18
なんということでしょう。
一家に一つ。
すっかり週記と化しています (´ω`)三(´ω`)
うぅう 学生家業のほかにちょっくら色々やっているので今月はヤバイ
ところでリポビタンDって、効いているのかいまいち実感がないんですが あれどうなのよ!
「元気ハツラツ〜!!??」 の方がシュワシュワしてて好きです。
9/12
サイトのトップページを移動しました。
サイト開設時、indexというのがよく分からんで 無視していた結果がこれだよ!
先日改装した時に一緒に行っていればよかった
……たびたび申し訳ありません。
友人の8bitさん(はっちゃん)が作ってくれた、三牙犬のApricot配布を開始しました!
お暇な方はDLして緑の生き物を愛でるのがいいと思います!
久しぶりにペンでガリガリと…絵柄変わったのかな?
投稿したころより変わったことは間違いないです。
あ、あと拍手をちょっと変えてみました!ブログ拍手さよなら〜
9/08
こんばんは。↓の日記で書いていた報告が終わりました。報告はレジュメ作るの楽しいのでいいのですが、
レジュメを作るために研究を進めるのがめんどくさいという、たいへんどうしようもない状態に陥っております。
助けてアンパンマン。
〈トップ絵〉 久しぶりに、ペンを握って背景を描いてみました。シンプルな絵ですが。
ちゃんとした漫画とかは最近描いてないのですが、絵の感覚とかは忘れてないようでちょっとホッとしたり。
シンプルすぎるな・・・
漫画!漫画描かないと!!
原稿でちゃんとした絵はかいてなくてもネーム的なものはちょこちょこ描いてます。
今年はいろんな勉強ができたなー
9/01 昨日はミックミク氏の一歳の誕生日だったようですので便乗。
実家から帰ってきました。じつに充実した実家生活でした。
実家2日目に「次の報告は5,6,7日のどれがいい?」ってメールで通告されたりしたけどすごく元気です。
卒論とかもうコンティクショーって感じですわ!コンティクショー!!やるっきゃないし!!!
8/26
今日から日記をこっちで始めるど!
しかし今日からちょっくら実家に帰ってきますので、しばらく更新ないです ^^
ごめんぬさい・・・ただ飯食べてきます・・・。
WEB拍手は変更しようかまだ考え中です!まだブログの拍手使ってます・・・
|