2023/09/19 1巻発売! してます
今月もゲッサンにて10話載っています!
今回は回答編、依織のお話。
9月12日に無事「波のしじまのホリゾント」1巻発売しました!
背景なしの表紙は初めてで、しかし奥行きは出したいと散りばめたカモメを
デザイナーさんがうまく配置し直して下さいました。
↓紀伊国屋新宿本店さんが、色紙と一緒にコーナー作って下さいました!
複製原画…?いつのまに…!
断ち切りの外まで描いてる絵が入ってないので校了用のデータな気がします。
いつまでコーナーがあるか分かりませんが、お近くに行った方は是非ぜひ…
■今後
Xに放流してる番外漫画を完結させたいです。(全10話予定)
一応話の流れ!あります。
6~7話を用意してますが、話の内容的に8話まですぐ流せた方がよさそうなのでもう少し作業せねば…。
9・10話は作画をライブ配信できそうなので、やりたいっス。
ちゃんとマイク買い直したんですの!
音質聴いてくれた友人方が「今まで聞こえなかった本当の声が聴こえる…」と言ってくれてました。
配信の経験自体はありますが、友人限定の身内配信のみなので
多人数の皆様相手にうまく配信をまわせるかドキドキします…。
Xで事前に告知しますので、都合の良い方は来てくださいませ~。
■感想などありがとうございます
少しずつ、単行本の感想などいただいております。ありがとうございます!
あとがき漫画を描いててよかったなぁ。
そう、依織はやべー女なのです。
私も心から、そう思っております。
2023/08/25 週刊連載頓挫
もっと休載してた月に溜めなきゃいけなかったねガハハ!
がんばって描きます(´・ω:;.:...
ネームは完成してるからあとは描くだけ!
今月のゲッサン、波のしじまのホリゾントの9話が載っています。
ひとつのお話、ふたつの視点。
ネームがちょっと大変でした。
来月、アンサー回。
単行本発売&カラーページもあります!
■X(twitter)で募集した略称…
皆さんからいただいた案で盛大に迷っています!
「しじま」や「ホリゾント」だと検索に引っかかりづらいのです!
検索に引っかかりづらいのです!
「波しホ」「のしじま」「波ゾン」「波ホリ」「波まの」「まのホリ」「波しじ」
決断しなければならない…
摘み取るのか…他の可能性を…
どれも良いので迷います…むずい…
■ラジオ感覚
課金ユーザーになってから呟く意識が高まった気がします。
呟くこと(宣伝すること)があるから呟けるっていうのもあります…。
宣伝期間が終わっても呟き意識が転落しないといいなぁ。
■最近
アニメの動きについて、リアル調のものが好きになってきました。
昔は違った…デフォルメされた変な動きが好きでした。
昔というか、明確にホリゾントを本格連載始めてからの変化なので去年の暮くらいからでしょうか。
具体的には、井上俊之さんと沖浦啓之さんの描く動きが好きです。
シンプルな線と滑らかな体重移動、かつ手作りだからこその爽快さが心地良いです。
(3Dと対比して)
自分もそういう動きが描けるようになりてーです!
2023/07/15 Twitterで週刊連載
始まりました。期間限定ですが!
Twitter用の漫画描いてみたいけど描けないよぉ~お題があれば描けるかも
という雑談から始まったショート郡です!
これから毎週火曜日に更新していくから是非見て楽しんで下さい~。
そして、今月のゲッサンは休載なので載っていません!
単行本作業は私のターンは一旦終わり、やっと普通に漫画が描けます。
ちまちま漫画を描くのが楽しいです。
休載して行っていたTwitter企画や単行本作業ですが、コロナで日程を溶かしてしまって
さぁたいへん。
がんばるぞー!
2023/06/15 単行本作業しています
休眠してた友人がドラクエウォークを再開してくれて嬉しいです。
一緒に…メガモン倒そう!
■ホリゾント8話
子どもらが頑張る回です。おチビたち描いててめちゃ楽しかった!
自分はあまり登場人物を増やすのが得意じゃないと思ってたんですが
ホリゾントではいろんな人を出したいな…という気持ちが膨らんできてます。
ジャンルのせいなのかしら。
今年から本格連載を開始したホリゾントですが、やっとこ単行本を出すべく作業開始です。
単行本作業のために来月は休載します。
発売は夏の終わりになりそうです。
単行本作業で休載、自分はしたことありませんでしたが特典が多い雑誌では
割とあるんですよね。
7月は休載して、代わりにTwitter上で宣伝漫画を載せ始めます。
あまり更新してないTwitterを本格稼働させるぞ!
ていうか、まだみんなTwitterにいるのかな?
(ジャンルによっては他SNSに移住し始めていると聞いた)
知らない!でも開始することは決まってるからやりますどー。
■そしてついに
コロナに罹りました…。
一週間ほど寝込みました。
休載を担当氏と決めた数日後から熱が出て、
あぁこれはただの夏風邪じゃないなと体感で分かるウィルスの強さでした。
ワクチン4回目を予約し、
当日病院で「誰でも予約できるけど一般人は秋からなんだ」と断られ
そのわずか数日後に代わりに抗体が作れたなんて!
ラッキー(´;ω;`)
熱は高かったけど動けていたので普通に働いてる日もありました。
アシスタントさん予約してたからね。
発熱中よりも予後の方が怠くて復帰に時間かかりました。
withコロナ時代、みなさんもお気をつけて…。
2023/05/15 5月最高
5月最高!5月最高!5月最高!
今のところ5月を満喫しています。とても気持ちのいい季節です。
去年の日記を見てたら、こたつで雑魚寝したり分割睡眠になってボロボロになってました。
からだをいたわる…。
来年もよく寝るぞー
■ホリゾント7話
試される陸
がんばれ…!
■その他
「自分の中で敵をあまり大きくするな」という言葉を聞いて、めっちゃいい!とうなずきました。
私は目の前にない存在を脳内で大きくしすぎてしまうところがあって、
ホラー映画を人と観ると「内容より小川の声にびびる」と毎回言われます。
この癖は学生時代から分かってましたが、頭でぼんやり考えるより
言葉ではっきり胸に刻んだ方が気持ちが楽になります。
脳内で存在を肥大化しすぎて苦しかったことが何度あったことか…。
まぁ、スプラとか対戦ゲームの敵の話なんですが!

たくさんやって慣れるっきゃない!
うまく言語化してくれる文章に会えると気持ちがすっきりするって話です。
やったね!
2023/04/15 昼型に矯正はでき…たなぁ
寝起きにあんまり仕事ができなくて、
ギアを上げるのに2~3時間かかるもんで漫画家になってからは夜型生活になってましたが
春に自律神経をやられる恐怖から
夜寝て昼生活するよう徹底し始めて、
7時半にアラームが鳴る前に自然と目が覚めるようになりました。
夜型治し始めて2日くらいでこの習慣がついたから
人間は朝、目覚めるように身体ができているのかもしれない。
作画中はわりと安定して昼生活を送れるんですが
ネームの期間はダメね…
どうしても不安定になります。
ネーム中は睡眠時間が増えるって、昔森薫さんとお会いした時
仰っていたのを覚えています。
■ホリゾント6話
少年には絶望顔がよく似合う
今月は回想を交えたりっくんのお話で、ちょっと複雑なつくりかもです。
ネーム中頭がこんがらがりすぎてて、どうしてこういう構成になったのかさっぱり…。
連載の神秘ですなぁ。
サイトの拍手、見てます!
3月に発した自律神経注意報で
ひとりの自律神経を救ったかもしれないということに…生きる価値を感じるんだ…。
ハタチ前後のゲーム配信者が「夜寝れないんだ、目が冴えちゃう」って言ってた時に
軍隊式入眠法を教えてあげたかった。
生活時間、整えよう!
2023/03/15 3月からは自律神経注意報
マジで注意です。
特に前日と気温差が10℃前後になる、暖かい日は。
3月はまだ大丈夫ですが、4月5月も気を抜いてはいけない。
去年4月後半から生活ガタガタになって、分析してたら3月からの過ごし方のしわ寄せでした。
決まった時間にご飯食べて夜寝て太陽を浴びろ!!!
今年は季節に勝つべく、去年の秋から生活整えてきました。
勝つる!
■ホリゾント5話
今月も載っている波のしじまのホリゾント!!!
依織のふたつ結びがアシさんに好評でした。やりました!
A先生に「タイトルなげーよ!」って言われました。
先生感想ありがとうございます!
2年断絶されてた雑誌の集まりも再開されて早速刺激を受けまくり…。
漫画いっぱい描いていきたいですねぇ。
2023/02/18 「ホリゾント」載っています
今月のゲッサンから「波のしじまのホリゾント」が本格連載開始しています。
4話からですが、過去の1~3話も載っていてたいへんお得な号になっております!
いけね、予告カット初出じゃなかった、また載せちった
ホリゾントのTwitter漫画をちょっとガチ目に作ってみよふと思ってゐる。
準備しているよ。
Twitterに載せる絵だったら配信してもいいって許可ももらったので、
漫画の作画配信とかできたらいいですね!
原稿の質や速度的にはもちろん配信しない方が良いので、その時の体調とか気分ですね。
■最近は
ホグワーツ・レガシーの配信を見て私もやりてーーー!!って公式サイト見たら
PS4版は4月からしか遊べないーーー!!!!
PS5は持ってないし今のところ買う予定もないよ。
高圧洗浄機とブロワーを買いたくてな…。
貯金しておるのじゃ。
ハリーポッター熱が再燃してネトフリ再加入して、見るぞーって漁っていたら
賢者の石がランキングトップ10入してるらしいです。
みんなゲームに影響されて観たくなっちゃったやつだ!
あと一ヶ月強あるので、考察動画で復習したり
違うゲームを遊んだり、待ち遠しく過ごすことにします^v^)
2023/01/15 てのひら単行本発売
あけましておめでごうございます!
てのひら創世記最終5巻、1月12日発売です!!
■そして…
来月のゲッサンから、「波のしじまのホリゾント」が改めてスタートします。
同時に1~3話も掲載していただけるようで、来月のゲッサンはホリゾント一気に全部読める!
感謝感謝です…。
2022/12/17 ショート8p載ってます
「カニ食べたい!」
今月のゲッサンに載ってます。
担当さんに「雑誌のページ数余裕ある。描く?」と声をかけていただいて描きました。
突然だったのでアシさんもおらんかったよ。
日程に余裕はあったけど、熊野に行ったり伊豆に行ったりで予定が埋まってて
でもでも、頑張って描きました。
大人をかわいく描くのが目標で、そこそこできたかな?
できたよね?
どうでしょう。
目が小さい、デッサンに忠実な頭身って描きやすいんだなーと再認識しました。
クセになりそう。
大人描きやすかったから機会があったらまた描きたいス。
そして今は小学5年生を描いていますが、なんて難しいんだ…。
てのひら創世記5巻、来月発売だよっ!!!
2022/12/03 5ヶ月ぶりなのだ!?
てのひら創世記は、10月12日発売のゲッサンにて無事に最終回を迎えました。
最終巻のコミックスは来年1月に発売する予定です。
愛一郎ひー君千絵マミィありがとな、ありがとな…。

1巻か2巻の書店特典でcomic ZINさんに「マミィでお願いします」
とリクエストされて当時たまげた記憶があります。
それ以来マミィを描くたびにZINさんが脳裏に浮かぶように…。
最終巻もZINさんで特典あります!
■次の連載はまだですが
編集さんに突然、雑誌のページに余裕があるからショート描いてみる?
と声をかけていただいて、12月発売のゲッサンにて8pの読み切りが載ります。
描いたことないものを開拓できるのが読み切りの醍醐味。
ちょっと大人?なお話です。
詳細はまた後日。
■雑談
htmlはもう古く、CSSの時代らしい。
そんな……。
そもそも個人サイトの時代じゃない気がする。
自分は記録というか、自分で管理できるログを残すのが好きなので
もう半分趣味の領域でこれからも遅々と更新していければと思います。
せめて毎月同じ日に…………。
2022/07/12 説明しよう!
■千絵なのだ!

でっっっっっっっっか
ヒキ目に描いたけど、Twitterサムネ用に顔だけ撮ったら
そっちの方が良くて
本体画像はサイトで供養するのだ。
■こっちが重要な情報なのだ!
しばらくTwitterで待ってみたけど、誰にもツッコまれなかったのだ。
次巻予告も見て!ツッコんで!
今月含めてあと4話。
千絵と愛一郎は今月もめちゃくちゃ頑張っている。
頑張りを見届けてほしい!
↓はTwitterで宣伝した先月号のコマたち
Twitterは流れるからきちんと履歴残したきゃこっちでもちゃんと載せねば。
■身体の調子がいいのだ!
5~6月怠くて、子供の頃から大好きだった夏という季節の到来が全然楽しみじゃなかったのだ!
でも、梅雨が明けてめちゃ暑い日が来たら、
なんだかすごく身体が元気になったのだ!
一体どういう訳なのだ?
人は寒い冬季に交感神経が優位になり、夏には副交感神経が優位になる…
その転換期である季節の変わり目は身体が慣れてなくて
怠くなるとかどこかのサイトで見たのだ。
正直秋はあまり怠くならないので、晩春~初夏が嫌いになったのだ!!
去年の日記を見ても5~6月は辛そうだったし、もうこの季節はお先真っ暗なのだ……。
2022 3/16 春だよバイクが楽しい季節
こないだ熱海までバイクで行ったんです。平日のことでした。
もうすぐ小田原城のすぐそばというところで、後ろから
世界の終わりのような爆音が轟いてきました。
私はハッとして横目でミラーを確認すると、しなやかな動きとともに
横幅の大きな、立派なシールドと体躯を持ったハーレーの集団が中央の車線から
私を追い越していきました。
<以下略>
帰りに大磯PSでカレーナンを食べて休憩していると
まったく同じハーレー集団に出くわしました。
あいも変わらず世界の終わりのような轟音を連れています。
改めてジロジロとハーレーの巨大さに見惚れてしまいました。
ハーレーの集団を見たのは初めてじゃないけど、この台数は圧倒されます。
10台くらいいた。
そんだけ。
左がタイリさんのVストローム250。
このサイドスタンドエクステンションを見てくれ!
足元からのオシャレを忘れない女子の鑑なんだ。
私のエストレヤちっちゃ~い。
SAI2のパース定規の練習用に描いた千絵ちゃん。
使えないことないけど使いにくかったので、できれば全部クリスタでやりたいな~
今月も「てのひら創世記」載っています。26話。
2022 2/18 オリンピックを見るのがとても楽しい
久しぶりに落書きを載せようと思ったけど更新に間に合わなかった!
今度完成したら載せますよ…ええ…。
オリンピックを毎日見ながら仕事しています。
私も選手と一緒に手に汗握って一喜一憂して、なんて楽しいイベントなんでしょう…。
カーリングもアルペンも大回転もホッケーもスケートも全部楽しいね。
楽しいな。
こんなに楽しめているのも、最近の私が学生時代以来の
超昼型生活をしているからかもしれません。
夜の11時を回ったらもう寝る準備だよ!これが人の生活ってものだ。
■今月のゲッサン
今月は「てのひら創世記」!
愛一郎のもっといい顔を撮ってたはずなのに素材リスト見たらこれになっていました。
本編ではもっといろんな顔してるんです。
単行本の準備始めました。
2022 1/22 あたらしい年だ!!
うーん愛一郎。
寅年だよー!今年もよろしくお願い致します!
編集さんから読者の方々からの年賀状いただきました!!
脱稿後遅い年賀のご挨拶をさせていただきます。
もうちょっとお待ち下さいませ…。
■今月のゲッサン
今月は「てのひら創世記」をお休みして、「波のしじまのホリゾント」が載っています。
「カレーの日」「二人の時間」の2話掲載です。
ホリゾントはネームは案外ぴゃっとできるけど、作画がちょっとたいへんです。
旅したり、出かけた先でネタを考えることもあるので
今年もバイクで色々旅するぞー٩( 'ω' )و
|